2009.08.18
ヒプノフェスタ
ヒーリング企画楽しんでいただけて、おかげさまで、うれしいです^^。
また、ボチボチできたらと思いますので、お気軽にご参加くださるとHappyです♪
ヒプノフェスタのメインについてです。
代表のツイてる♪青木雄一郎さんが、ヒプノについての説明をしてくださったり、「ツイてる♪」歌の紹介、EIGOさんのお話があったりしました。
「ツイてる♪」歌、2、3日、頭の中、リフレインしてました。^^
また、聞きに伺おうっと♪
去年は、ヒプノの基本的な説明って感じだったと感じたんだけど、今年は、また、さらに、少し深い感じでした。
ヒプノマネジメントの意味、考えたことなかったけど、ヒプノで人生を創っていくってことだったんですね~。
癒しの先を視てるんですね。
いけてます♪
そして、青木先生のスタンスは、「前世にこだわらない」(信じる、信じないでもなく、ある、ない、でもなく。ただ、出てきたそれを、現実に役立たせること)、「病気のために限定しない、よりHappyな状態のため」
めちゃめちゃ、共感できます~。
青木先生、話面白いの~。
最後に、また、お話を聞けました。
次は、メイン会場は、ハープの演奏とすてきなヒプノとのコラボだったのですが、私は、ミニセラピーセッションを受けさせていただきました。
去年、これ、受けさせていただいたのですが(ヒプノの内容など、若干ちがったみたいです)、生ハープ、ホントすてきなんです~。
ヒプノの誘導もとってもステキで、おすすめです^^
次は、○瞑想(えんめいそう)
チベット瞑想のエッセンスを入れた、ヒプノ
この方も面白い。
誘導の声もすてきでした。
音楽が誘導用に作られていて、チベタンベルが途中でなったりもするんだけど、雰囲気あるんです~。
誘導の中で、神への供物として、自分の大切なものをイメージでささげるというのがあったんです。
ぼ~っと感じてるときは、すてきにささげ、エナジーが循環してる感じだったんですが、「ささげもの?」と一瞬、考えてしまったら、エナジーがとどこおってしまいました(^_^;)。
根源へのささげものについて、後で考えることができて、とっても、よかったんです。
これについては、また書けたら書きたいと思います。
次に受けさせていただける機会があったら、バッチリささげられます♪
あなたは、産みの親であり、すべてである根源に何をささげたいですか?
次は、美肌セラピー
講演されてる方は、なんと!、お化粧水も使わず、お水のタッピングなどと、ヒプノだけで、すてきな肌をたもっておられるそう。
人間ってすばらしい。
朝の洗顔のお手入れなどをヒプノでしっかりイメージしていくんだそうです。
うるおいが入っていって、気持ちいい♪
キレイ、美しい、ステキと、自分の肌に言ってあげる。
この日の練習のために、いつもとは、違うヒプノ、イメージを落としたヒプノ「私は、美肌になっている最中です。どんどんきれいになっている最中です」とやると、肌の調子が悪くなったそうです。
面白いですね~。
ヒプノは、心の汚れを落とし、光をとりこむヒプノだったのですが、この方の声が、誘導に入りやすい声で、よかったんです~。
次は、お金セラピー
先ず、この方、私的に、ツボで、ユニークすぎでした^^
女性なんだけど、とっても豪快な感じの方なんです~。
まず、この講演を受ける前に、いくらの価値を得るか、決めるということをしたんです。
○○百万円っと、ポンっと出てくる、この方、ステキ^^
私も、ノリノリで、そう決めることにしました~。
お金って、本当に毎日毎日、使うもので、そのたびに、潜在意識にお金に対する姿勢をインプットし続けていること。
お金との関係は人間関係と同じ。
お金をつきあい始めの彼氏、彼女との関係を思うのがポイントだそうです♪
(愛してるわ~♪早く会いたい!いつも一緒にいたい♪ こんな感じでしょうか^^)
(ブロックがある場合は、ヒプノで癒したり、強烈なインパクトで豊かさを自分にインプットなど・・)
お財布にキスしましたよ~。^^
おとなりの方のお財布もたせていただきましたよ~。
(ちょこっと、ドキドキしますね~。^^)
ヒプノで、お金の気持ちを聞くんです。
あなたの手元にあるお金は、なんて言ってます?^^
最後に青木先生の話
青木先生は、お寺とかでも依頼されてお話されることなどあるそうで、ホントお話面白い。
馬鹿になる呼吸法を教えてもらいましたよ~。
お会いできる方は、一緒に、馬鹿になってみましょ♪
時々、馬鹿になってると、ちゃんと働かせたいときに頭が働くそうです^^
たくさん、漢字を使って話を誘導してくださったのですが、こじつけって、方便なんだな~というのを実感しました。
楽しいこじつけ、いいです。
ツイてる♪ の反対は、→ 突いてる → 突かれてる → 疲れてる
疲れてるときは、まずは、疲れをとればいい。
いい話を聞きに行くのも、その後・・、とか・・^^
モデリング実験では、見てるだけなのに、前屈が、10センチほど、伸びて、周りの人と、「おお~っ」と、感激してました。
で、これは、モデリングの大切さを話す、前フリなんです。
今年は、ヒプノの枠がさらに大きく広がって、みなさん、さらに輝いてる感じを感じさせていただけて、またさらに楽しませていただき、勉強させていただけて、とってもHappyでした。
ツイてます♪
おかげさまで、ありごとうございます☆
感謝∞感謝
また、ボチボチできたらと思いますので、お気軽にご参加くださるとHappyです♪
ヒプノフェスタのメインについてです。
代表のツイてる♪青木雄一郎さんが、ヒプノについての説明をしてくださったり、「ツイてる♪」歌の紹介、EIGOさんのお話があったりしました。
「ツイてる♪」歌、2、3日、頭の中、リフレインしてました。^^
また、聞きに伺おうっと♪
去年は、ヒプノの基本的な説明って感じだったと感じたんだけど、今年は、また、さらに、少し深い感じでした。
ヒプノマネジメントの意味、考えたことなかったけど、ヒプノで人生を創っていくってことだったんですね~。
癒しの先を視てるんですね。
いけてます♪
そして、青木先生のスタンスは、「前世にこだわらない」(信じる、信じないでもなく、ある、ない、でもなく。ただ、出てきたそれを、現実に役立たせること)、「病気のために限定しない、よりHappyな状態のため」
めちゃめちゃ、共感できます~。
青木先生、話面白いの~。
最後に、また、お話を聞けました。
次は、メイン会場は、ハープの演奏とすてきなヒプノとのコラボだったのですが、私は、ミニセラピーセッションを受けさせていただきました。
去年、これ、受けさせていただいたのですが(ヒプノの内容など、若干ちがったみたいです)、生ハープ、ホントすてきなんです~。
ヒプノの誘導もとってもステキで、おすすめです^^
次は、○瞑想(えんめいそう)
チベット瞑想のエッセンスを入れた、ヒプノ
この方も面白い。
誘導の声もすてきでした。
音楽が誘導用に作られていて、チベタンベルが途中でなったりもするんだけど、雰囲気あるんです~。
誘導の中で、神への供物として、自分の大切なものをイメージでささげるというのがあったんです。
ぼ~っと感じてるときは、すてきにささげ、エナジーが循環してる感じだったんですが、「ささげもの?」と一瞬、考えてしまったら、エナジーがとどこおってしまいました(^_^;)。
根源へのささげものについて、後で考えることができて、とっても、よかったんです。
これについては、また書けたら書きたいと思います。
次に受けさせていただける機会があったら、バッチリささげられます♪
あなたは、産みの親であり、すべてである根源に何をささげたいですか?
次は、美肌セラピー
講演されてる方は、なんと!、お化粧水も使わず、お水のタッピングなどと、ヒプノだけで、すてきな肌をたもっておられるそう。
人間ってすばらしい。
朝の洗顔のお手入れなどをヒプノでしっかりイメージしていくんだそうです。
うるおいが入っていって、気持ちいい♪
キレイ、美しい、ステキと、自分の肌に言ってあげる。
この日の練習のために、いつもとは、違うヒプノ、イメージを落としたヒプノ「私は、美肌になっている最中です。どんどんきれいになっている最中です」とやると、肌の調子が悪くなったそうです。
面白いですね~。
ヒプノは、心の汚れを落とし、光をとりこむヒプノだったのですが、この方の声が、誘導に入りやすい声で、よかったんです~。
次は、お金セラピー
先ず、この方、私的に、ツボで、ユニークすぎでした^^
女性なんだけど、とっても豪快な感じの方なんです~。
まず、この講演を受ける前に、いくらの価値を得るか、決めるということをしたんです。
○○百万円っと、ポンっと出てくる、この方、ステキ^^
私も、ノリノリで、そう決めることにしました~。
お金って、本当に毎日毎日、使うもので、そのたびに、潜在意識にお金に対する姿勢をインプットし続けていること。
お金との関係は人間関係と同じ。
お金をつきあい始めの彼氏、彼女との関係を思うのがポイントだそうです♪
(愛してるわ~♪早く会いたい!いつも一緒にいたい♪ こんな感じでしょうか^^)
(ブロックがある場合は、ヒプノで癒したり、強烈なインパクトで豊かさを自分にインプットなど・・)
お財布にキスしましたよ~。^^
おとなりの方のお財布もたせていただきましたよ~。
(ちょこっと、ドキドキしますね~。^^)
ヒプノで、お金の気持ちを聞くんです。
あなたの手元にあるお金は、なんて言ってます?^^
最後に青木先生の話
青木先生は、お寺とかでも依頼されてお話されることなどあるそうで、ホントお話面白い。
馬鹿になる呼吸法を教えてもらいましたよ~。
お会いできる方は、一緒に、馬鹿になってみましょ♪
時々、馬鹿になってると、ちゃんと働かせたいときに頭が働くそうです^^
たくさん、漢字を使って話を誘導してくださったのですが、こじつけって、方便なんだな~というのを実感しました。
楽しいこじつけ、いいです。
ツイてる♪ の反対は、→ 突いてる → 突かれてる → 疲れてる
疲れてるときは、まずは、疲れをとればいい。
いい話を聞きに行くのも、その後・・、とか・・^^
モデリング実験では、見てるだけなのに、前屈が、10センチほど、伸びて、周りの人と、「おお~っ」と、感激してました。
で、これは、モデリングの大切さを話す、前フリなんです。
今年は、ヒプノの枠がさらに大きく広がって、みなさん、さらに輝いてる感じを感じさせていただけて、またさらに楽しませていただき、勉強させていただけて、とってもHappyでした。
ツイてます♪
おかげさまで、ありごとうございます☆
感謝∞感謝
スポンサーサイト
trackback
comment